ローテ勢





新着記事等


ポケモンとフリーソフトを中心に
更新していこうと思っています

ポケモンはローテしかやってません
育成記事もほとんどが
ローテ向けに作られたものです


厳選記事



最近のローテ勢はだらしないので、僕が構築アドバイスしてあげます


http://yaplog.jp/rthomas/archive/158

最近のローテ勢は、真面目にポケモンを考えている方が少ないようで残念に思います。
まず、上記の構築を見てください。パッと見た感じは綺麗にまとまってて、スタンダードに幅広く戦っていけそうな構築のように思えますが、ちょっと待ってほしい。何かがおかしいのにお気づきだろうか?
……そう、この構築、強いポケモンしか入っていないのです。「強いやつ入れれば勝てるでしょー」という作者の気持ちが溢れんばかりに伝わってくるではありませんか。僕はこういうのが許せません!
構築とは、ポケモン同士で完全なる調和を生み出してこそ、構築と呼べるのです。こんな筋肉モリモリマッチョマンだけの構築は構築じゃないです! 不完全なのです!

では、この構築が完成させるためには、どうすればいいのか? 続きから考察していきましょう。

まず、ガブリアス。
Garchomp_445_g.gif


なんなんですか、このゴミクズは!
誰がこんなクソみたいなポケモンを使うんですか!
ガブリアスを使うなんて、ポケモンのセンスないでしょ!

まずは、この枠を変更しなくては始まりません。
おそらくラティオスや霊獣ボルトロスへの安定した対抗手段のつもりなのでしょう。しかし、もっと他に適任がいます。それは誰なのか? ちょっとローテをかじっている人ならすぐにピンと来るはずです。
そう、ガブリアスの代わりに入れるポケモンは……。



クリムガン!
i_kurimugan.gif

ガブリアスとクリムガン違いはまず、特性にあります。
ガブリアスの特性は砂隠れというもので、砂パならともかく、スタンパ・その他天候パでは発動しません。
対するクリムガンの特性は鮫肌であり、これは接触攻撃を受けたら相手のHPを8分の1減らすという特性です。
ローテでは削りが重要になってくるので、分かりやすくHPを奪える鮫肌は良特性ですね。

次にタイプ面です。ガブリアスは地面タイプがついているので水技を等倍で受けてしまうのですが、クリムガンは単ドラゴンなので、雨パに安定して出していけます。
クリムガンは鈍足なので敬遠してしまう方が多いかと思われますが、先制技を持っていますし、逆に鈍足だからいいのです。せっかくトリル役のブルンゲルがいる構築なのです。トリルでの強力な勝ち筋をひとつくらい用意していてもいいでしょう。ハッサムは素早さ的に微妙ですしね。



次はユキノオー。
Abomasnow_460_g.gif

これは個人的には問題な……、

┗(↑o↑)┛エゥンェゥゥゥゥゥンwwwwww
i_ishitubute_s.gif

そういうわけなので、ユキノオーの枠はイシツブテにしましょう。




次はブルンゲル。
Jellicent_593_g.gif

これは常識的に考えてハリーセンのほうがいいです。
i_hariisen.gif

ユキノオーをイシツブテにしてしまうと雨耐性が大きく下がってしまうので、特性の「すいすい」によって雨を利用できるハリーセンのほうが活躍できます。
技構成は、小さくなる/道連れ/大爆発/凍える風。これがいいですね。
行動回数を増やす小さくなる、広範囲の道連れ、高火力な大爆発。
ブルンゲルを抜かすとSギミックがなくなってしまうので、そこは凍える風で補います。凍える風の使用感について疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、クレセリアの凍える風が強かったので、ハリーセンが使っても特に問題はないでしょう。



次はハッサム。
Scizor_212g.gif

これはゲノセクトがいいですね。
Genesect_649g.gif

全体的に耐久が低いメンツなので、鋼としての役割を重視しての採用ですね。
ハッサムだと、ハッサムミラーが面倒だったり、ナットレイを削り切れない場面もあるのですが、ゲノセクトは火炎放射を覚えているので、鋼に強い鋼として活躍できます。
さらに冷凍ビームも覚えるので、鋼タイプに一番求められる、ドラゴンキラーという役割を難なく遂行できます。
めざ地を持てばヒードランに対抗できるので、若干奇をてらう形にはなりますが、オススメです。



次はバシャーモ。
Blaziken_257.gif

扱いやすさを考えるとサワムラーにするのが無難でしょうね。
i_sawamuraa.gif
バシャーモは外すと逆転の機会を与えてしまう「飛び膝蹴り」がメインですが、サワムラーはそれに加えて、命中が安定した「インファイト」を覚えます。
運要素を極力減らすのが良い構築なので、これだけでも採用理由として十分でしょう。
さらにサワムラーの夢特性は軽業なので、1ターン目の素早さ上昇度は、加速バシャーモを遥かに上回ります。雨キングドラやスカガブなんか余裕で抜けます。
豊富な先制技や、二度蹴りによるココドラ対策も採用理由のひとつとなるでしょう。



最後はボルトロス。
i_borutorosu_reijyuu.gif

これはピカチュウがいいでしょう。
i_pikachuu.gif

採用理由は単純に火力が高いからです。
それと、相手の霊獣ボルトを意識するのなら、めざ氷でバツグンにならないピカチュウのほうが有利になれるからですね。
技構成は、ボルテッカー/神速/欠伸/我武者羅。これがいいでしょう。
ちなみに、ボルテッカー以外の技は配布で、
あくびはポケモンセンターおねむりピカチュウまつりの配布。
がむしゃらは映画「アルセウス 超克の時空へ」 前売り券の配布。
神速はめざせ!!九州最強トレーナー!超強力ポケモンプレゼントキャンペーンの配布となっております。



shin_haou_PT.png

6匹まとめると、いかに綺麗な構築かお分かりいただけるかと思います。

コメント8件を読む

コメント



  1. ::2013/04/12(金) 00:06 | URL | ◆-[ 編集 ]
弱いポケモン入れればいいと思ってませんか!?!?!



  1. :カシス:2013/04/12(金) 23:11 | URL | ◆-[ 編集 ]
>>名無しさん
どこが弱いんですか?



  1. :アキノヒ:2013/04/13(土) 19:51 | URL | ◆-[ 編集 ]
> クレセリアの凍える風が強かったので

クレセリアみたいに強いポケモンが使えば
凍える風が強くて当たり前じゃないですか!

クレセリアを使うなんて、ポケモンのセンスないでしょ!



  1. :カシス:2013/04/13(土) 20:03 | URL | ◆-[ 編集 ]
>>アキノヒさん
クレセリアdisってんですか。
夜道に気をつけてくださいね。



  1. :ななし:2013/04/25(木) 02:04 | URL | ◆-[ 編集 ]
ガブの夢特性も鮫肌なんですがそれは



  1. :カシス:2013/04/26(金) 07:36 | URL | ◆-[ 編集 ]
>>ななしさん
夢ばかり見ていたら大人になれませんよ!



  1. :とむこ:2013/04/29(月) 13:17 | URL | ◆4RSyl9Sg[ 編集 ]
イシツブテはゴローンというポケモンに進化すると聞いたのですが
ゴローンではなくイシツブテである理由を教えてください



  1. :カシス:2013/04/30(火) 07:50 | URL | ◆-[ 編集 ]
>>とむこさん
┗(↑o↑)┛エゥンェゥゥゥゥゥンwwwwww

非公開コメント

Calendar